蜜蜂と遠雷  
著者:恩田陸
発行所:幻冬社  
価格:1,800円+税

内容紹介

3年毎に開催される芳ヶ江国際ピアノコンクール。「ここを制したものは世界最高峰のS国際ピアノコンクールで優勝する」というジンクスがあり近年、覇者である新たな才能の出現は音楽界の事件となっていた。
養蜂家の父とともに各地を転々とし、自宅にピアノを持たない少年・風間塵16歳。
かつて天才少女として国内外のジュニアコンクールを制覇しCDデビューもしながら13歳のときの母の突然の死去以来、長らくピアノが弾けなかった栄伝亜夜20歳。
音大出身だが今は楽器店勤務のサラリーマンで妻子もおり、コンクール年齢制限ギリギリの高島明石28歳。
完璧な演奏技術と音楽性で優勝候補と目される名門ジュリアート音楽院のマサル・C・レヴィ・アナトール19歳。
彼らをはじめとした数多の天才たちが繰り広げる競争という名の自らとの闘い。第1次から3次予選、そして本戦を勝ち抜き優勝するのは誰なのか?


感想
この本は、文章が2段に分けられて書かれていて、文字も小さいので、活字が苦手な人は読むのを躊躇してしまうかもしれない。
しかし、章が変わるごとにそれぞれの登場人物の視点に切り替わるので、一息挟みながらゆっくり読んでも楽しめると思う。
この物語は、ピアノコンクールに出ている者たちの話で、4人の出場者がメインで描かれているのだが、それぞれが感じているプレッシャーやピアノに対する思い、コンクールにかけている思いなどが細かく描写されているので、痛いほど伝わってきて、ピアノなんてしたことがないのにものすごくドキドキして、夢中になって読んだ。
その中で私は、風間塵のピアノで聞いている人たちをぶん殴っているような演奏シーンと、それに触発され覚醒する栄伝亜夜のシーンが好きだ。
まるで自分がその場にいるような感覚で、ものすごい高揚感を感じたし、音楽なんて流れていないのに聞いているような感覚さえした。

思い出
高校1年生の時に、なんかいい本ないかなぁ、と思いながら本屋さんをうろうろしていた時に本屋大賞と直木賞をとったという文字が目に入り買った本。
500ページほどあり、飽きずに読み終えられるか不安だったが、読みやすい文章で昼休みと寝る前に読み進めた。
ぼっち飯のお供になってくれていた思い出の一冊。
2019年に映画が公開されたが観ていない。
アマプラ入ろうかな。。。